VSCode – Jupyter Notebook のショートカットのまとめ

概要

この記事では、VSCode で Jupyter Notebook を使用する際に便利なショートカットキーをまとめています。 これらのショートカットを活用することで、作業効率を向上させることができます。

ショートカットの一覧

デフォルト設定の場合のショートカットキーを記載します。

モード切替

操作 ショートカット
セルモードからコマンドモードに切り替え Esc
コマンドモードからセルモードに切り替え Enter

セルの実行

操作 ショートカット
セルを実行し、次のセルに移動 Shift + Enter
セルを実行し、次のセルを追加 Alt + Enter
セルを実行 (セルを移動しない) Ctrl + Enter

セルの種類を変更

操作 ショートカット
セルの種類を自動で判別 Shift+Alt+D
マークダウンセルに変更 M
コードセルに変更 Y

セルの編集

操作 ショートカット
セルを切り取り X
セルをコピー C
セルをペースト V
セルを削除 D, D / Delete
操作を元に戻す Z

セルの移動

操作 ショートカット
セルを上に移動 Alt+Up
セルを下に移動 Alt+Down

セルの選択

操作 ショートカット
すべてのセルを選択 Ctrl+A
選択中のセルから上に連続したセルを選択 Shift を押しながら、Up またはクリック
選択中のセルから下に連続したセルを選択 Shift を押しながら、Down またはクリック
複数のセルを選択 Ctrl を押しながら、クリック

セルの追加

操作 ショートカット
選択中のセルの上に新しいセルを挿入 A
選択中のセルの下に新しいセルを挿入 B
選択中のセルの上にコピーしたセルを挿入 Ctrl+Shift+V
選択中のセルの上に選択中のセルをコピーして挿入 Shift+Alt+Up
選択中のセルの下に選択中のセルをコピーして挿入 Shift+Alt+Down

セルの分割・結合

操作 ショートカット
選択中の行より下を別のセルに分割 Ctrl+Shift+-
選択中のセルと上のセルを結合 Shift+Alt+Win+J
選択中のセルと下のセルを結合 Alt+Win+J

その他

操作 ショートカット
出力をクリア Alt+Delete
出力のスクロールバーの表示を切り替え Ctrl+K, Y
行数の表示を切り替え L
セルの入力の折り畳み状態を切り替え Ctrl+K Ctrl+C
セルの出力の折り畳み状態を切り替え O / Ctrl+K, T

コメント

コメントする